blog

blog

初心者必見!住宅展示場の歩き方ガイド

初心者必見!住宅展示場の歩き方ガイド

 

皆さんこんにちは!

これから住宅展示場に行く予定の皆さん、準備は万全ですか?

住宅展示場での見学は、理想の家を見つけるための大事なステップですが、

少しの工夫で見学がよりスムーズで有意義になりますよ。

今回は、住宅展示場の歩き方と、見学前にやっておくべき準備について簡単にご紹介します。

 

 

1. 住宅展示場に行く前に知っておくべきこと

資金計画をしっかり立てる

住宅展示場に行く前に、まずは資金計画をしっかり立てた上で、見学したい住宅会社を考えましょう。

大きな買い物になる住宅購入、しっかりとしたライフプランが成功への第一歩です。

ここでは、資金計画を基にした準備についてご紹介します。

  • 予算を明確に: 自分たちがどれくらいの予算を住宅購入にかけられるのか計画しておくと、展示場での見学が現実的な範囲内で進められます。住宅展示場へ行く前にしっかり資金計画を立てることで、予算に合わない住宅会社へ行かずに済み、無駄な時間を過ごさずに済むでしょう。
  • 優先事項を整理: 広さや設備、デザインなど、自分たちは何を重視するのかをあらかじめ決めておき、その要望に応えてくれそうな住宅会社をある程度、絞っておきましょう。見学が効率的になります。
  • ローンシミュレーション: 住宅ローンのシミュレーションを行い、月々の返済額を把握しておくと、展示場で提案されるプランとの整合性を確認できます。

必要な持ち物を準備する

展示場を訪れる際の持ち物リストもチェックしておきましょう。

  • メモ帳とペン: 見学中の気づきや質問をメモしておくために必須です。
  • カメラまたはスマートフォン: 気になるポイントの写真を撮っておくと、後で比較しやすくなります。
  • パンフレット用のバッグ: メーカーからたくさんの資料をもらうため、大きめのバッグが便利です。

訪問前に確認すること

  • 展示場の場所とアクセス: 地図や交通手段を確認し、迷わず到着できるようにしましょう。
  • 見学予定のモデルハウス: 興味のあるメーカーやモデルを事前にチェックし、効率的に見学できるようにします。
  • 見学予約の有無: 人気のモデルハウスやイベント時には予約が必要な場合がありますので、公式サイトで確認しておきましょう。

 

 

2. 資金計画(ライフプラン)の重要性

ライフプランを立てよう

ライフプランとは、人生全体を通じての資金計画です。

住宅購入は大きな買い物ですから、資金計画を立てておくことが重要です。

  • 自己資金の準備: 頭金や諸費用を見越した貯蓄計画を立てておきましょう。
  • ローンの選択: 自分に合った住宅ローンを選び、金利や返済期間を考慮します。
  • 将来の支出: 子どもの教育費や老後の資金など、将来的な支出も視野に入れて計画を立てましょう。

専門家に相談

ファイナンシャルプランナーなど専門家のアドバイスを受けると、自分に合った最適なプランを見つけやすくなります。ライフプランを行わず住宅会社を選んでしまうと、自分たちに全く合っていない予算で住宅購入に進んでしまう要因になります。

その結果、途中で住宅ローンの支払いを続けていくことが厳しくなる、子どもの教育費の準備が大変になる、自分たちの老後資金を考える余裕がない、など将来的にお金に困る生活になるかもしれません。

まずはライフプランをしっかり立て、無理のない予算での購入が検討できそうな住宅会社を選定しておきましょう。

 

 

3. 住宅展示場での見学方法

効率的な見学ルート

展示場を無駄なく回るためのコツは、効率的な見学ルートを事前に計画することです。

  • 優先順位を決める: ライフプランで算出した予算感を元に、その予算感に合っている住宅会社をリストアップし、見てみたい優先順位を決めておくと時間を有効に使えます。

各住宅会社の見どころ

  • 間取りと動線: 家族の生活スタイルに合った間取りかどうか確認します。
  • 設備と仕様: 最新の設備が整っているか、仕様が充実しているかチェックします。
  • デザイン: 外観や内装のデザインが自分たちの好みに合っているか見極めます。

 

 

4. インフォメーションセンターの活用

インフォメーションセンターとは?

インフォメーションセンターは、展示場を最大限に活用するためのサポート施設です。

展示場へ初めて行かれる方は、一度寄ってみるといいかもしれません。

  • 展示場全体の案内: 各モデルハウスの位置や特徴を案内してくれます。
  • カタログの提供: 各メーカーのカタログや資料をまとめて受け取れます。
  • 質問対応: 展示場やモデルハウスに関する質問に答えてくれます。

インフォメーションセンターを上手に活用する方法

  • まずはインフォメーションセンターへ: インフォメーションセンターで展示場全体の概要や自分たちが回りたい住宅会社の効率的な回り方を教えてもらいましょう。
  • マップを入手: 展示場のマップを手に入れ、見学ルートを計画するのも良いかもしれません。
  • 質問する: インフォメーションセンターで質問して具体的な情報を得ることもできるかもしれません。

 

 

5. 住宅会社 営業担当者とのやり取り

質問すべきポイント

  • 費用の内訳: 建築費用や追加オプションの料金について詳しく尋ねます。
  • 施工期間: 家の完成までの期間を確認します。
  • アフターサービス: 保証内容やメンテナンスについても確認しておきましょう。

セールストークに惑わされないコツ

  • 複数のメーカーを比較: 一つのメーカーだけで決めず、複数のメーカーを見比べます。
  • 実際の事例を聞く: 実際に建てた顧客の事例やレビューを尋ねて、現実的な情報を得ましょう。

 

 

6. 得られた情報の整理方法

メモの取り方

見学中に取るメモは後で見返しやすいように整理しましょう。

  • モデルハウスの名前とメーカー: どの家がどのメーカーのものかを記録します。
  • 気に入った点と気になる点: 各モデルハウスの良かった点や疑問点をメモしておきます。

カタログや資料の活用方法

もらったカタログや資料は以下のように活用します。

  • 見比べる: 複数のメーカーの資料を比較し、特徴や価格を見比べます。
  • ファイリング: 重要な情報や参考になりそうな資料をファイルにまとめておきます。

 

 

7. 住宅展示場訪問後のアクション

見学内容の整理

見学後は、以下のように見学内容を整理しましょう。

  • メモの見直し: 取ったメモを見返し、重要なポイントを再確認します。
  • 家族で話し合う: 家族全員の意見をまとめ、次のステップを決めます。

次のステップ

  • 見積もりの依頼: 気に入ったメーカーに見積もりを依頼します。
  • モデルハウスの再訪: 再度見学したいモデルハウスがあれば、再訪を検討します。

 

 

8. 住宅展示場での失敗例

よくあるミスとその対策

住宅展示場でよくあるミスと、その対策を知っておくと良いでしょう。

  • ライフプラン未実施: 住宅会社から見積りを提示されたあとにライフプランを行った結果、その見積りが予算オーバーですと無駄足になってしまいます。ライフプランは住宅会社に行く前に実行しましょう。
  • 無計画な訪問: 事前にリサーチをしないまま訪問すると、見たいモデルハウスが見れなかったり、時間を無駄にしてしまうことがあります。対策としては、訪問前にしっかりと計画を立て、見たいモデルハウスやメーカーをリストアップしておくことが大切です。
  • 営業トークに流される: 魅力的なセールストークに引き込まれてしまいがちですが、冷静な判断が大切です。複数のメーカーを見て比較し、実際の事例やレビューも参考にして判断しましょう。
  • 見積もりの確認不足: 詳細な見積もりを確認せずに話を進めると、後々予算オーバーになってしまうことがあります。見積もりは項目ごとに細かくチェックし、不明点があれば必ず質問するようにしましょう。

実際の体験談から学ぶ

  • 体験談1: 「事前に見学予約をしていなかったため、見たいモデルハウスが見れなかった。次回は必ず予約してから行こうと思います。」
  • 体験談2: 「営業担当者の話に引き込まれ、冷静な判断ができずに後悔した。今後はもっとリサーチをしてから決断しようと思います。」
  • 体験談3: 「複数のモデルハウスを見たのに、メモを取っていなかったため、どれがどれだか分からなくなった。次回はメモをしっかり取りながら見学しようと思います。」

 

 

まとめ

住宅展示場の見学は、夢のマイホームを実現するための大事な一歩です。

事前にしっかりと資金計画を立てておき、効率的に見学を進めることで、より良い選択ができます。

展示場では、しっかりと準備をして、効率よく見学し、営業担当者とのやり取りや得られた情報の整理も忘れずに行いましょう。

また、失敗例を参考にして、見学をより有意義なものにするためのコツを押さえておくことが成功への鍵です。

皆さんが素敵な家に出会えることを願っています!楽しんで見学してきてくださいね。

 

 

 

 

個別相談の予約はこちらへ!

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

028-666-5227

受付時間 10:00~20:00(電話受付17:00まで) 定休日 不定休(電話受付:土日祝不可)